僣越
読みかな: せんこゆる
ローマ字: sen koyuru
僣越 - 和英辞典
[ 形 ]
audacious
,
bald-faced
,
barefaced
,
bodacious
,
brassy
,
brazen
,
brazen-faced
,
insolent
■ unrestrained by convention or propriety
因習または礼儀により抑制されない
e.g. )
・an audacious trick to pull
大胆なたくらみ
・a barefaced hypocrite
あつかましい偽善者
・the most bodacious display of tourism this side of Anaheim- Los Angeles Times
観光においてもっとも素晴らしいディスプレー、アナハイムの一面−ニューヨークタイムズ
・bald-faced lies
しらじらしいうそ
・brazen arrogance
厚かましい傲慢さ
・the modern world with its quick material successes and insolent belief in the boundless possibilities of progress- Bertrand Russell
短期間の内に物質的な成功を収め、進歩における無限の可能性を傲慢に信じる現代世界−バートランド・ラッセル
→
いけ図々しい
,
いけ図図しい
,
かさ高
,
しゃあつく
,
ずうずうしい
,
たけだけしい
,
不仕付け
,
不埒
,
不埓
,
不届
,
不躾
,
不躾け
,
不遜
,
不遠慮
,
傲慢
,
僣上
,
僣越
,
僭上
,
僭越
,
厚かましい
,
厚皮
,
厚顔
,
図々しい
,
図図しい
,
図太い
,
大柄
,
大風
,
太い
,
太太しい
,
専横
,
小癪
,
恥しらず
,
恥知らず
,
憎々しい
,
押し強い
,
押強い
,
旁若無人
,
暴慢
,
横風
,
無恥
,
無礼
,
無遠慮
,
猛々しい
,
猛猛しい
,
生意気
,
白々しい
,
白白しい
,
破廉恥
,
臆面もない
,
野太い
,
野面皮
,
鉄面
,
鉄面皮
,
靦然たる
,
驕傲
,
驕慢
[ 形 ]
fresh
,
impertinent
,
impudent
,
overbold
,
sassy
,
saucy
,
smart
,
wise
■ improperly forward or bold
不相応にずうずうしい、または大胆な
e.g. )
・don't be fresh with me
私になれなれしくしないでください
・impertinent of a child to lecture a grownup
成人について講義する生意気な子供
・an impudent boy given to insulting strangers
見知らぬ人を侮辱する生意気な少年
・Don't get wise with me!
私に知ったかぶりをするな!
→
おこがましい
,
こざかしい
,
しゃらくさい
,
ちょこざい
,
ちょこ才
,
僣越
,
僭越
,
利いた風
,
厚顔
,
失礼
,
小ざかしい
,
小意気
,
小生意気
,
小癪
,
小賢しい
,
烏滸がましい
,
無礼
,
猪口才
,
生意気
,
酒落くさい
,
酒落臭い
[ 形 ]
bad-mannered
,
ill-mannered
,
rude
,
unmannered
,
unmannerly
■ socially incorrect in behavior
社会的に誤った行動
e.g. )
・resentment flared at such an unmannered intrusion
怒りは、そのような無作法な進入で燃え上がった
→
不仕付け
,
不作法
,
不埒
,
不埓
,
不行儀
,
不躾
,
不躾け
,
伝法
,
傍若無人
,
僣越
,
失敬
,
失礼
,
尾篭
,
慮外
,
無作法
,
無礼
,
無遠慮
,
聊爾
,
野風俗
,
非礼
[ 形 ]
flip
,
impudent
,
insolent
,
snotty-nosed
■ marked by casual disrespect
無関心な軽蔑で特徴付けられる
e.g. )
・a flip answer to serious question
重要な設問に対しての軽い答え
・the student was kept in for impudent behavior
その生徒は生意気なふるまいにより拘束された
→
かさ高
,
しゃらくさい
,
ちょこざい
,
ちょこ才
,
不仕付け
,
不躾
,
不躾け
,
不遜
,
傍若無人
,
傲慢
,
僣越
,
僭越
,
大柄
,
失礼
,
小癪
,
旁若無人
,
横風
,
洒落臭い
,
烏滸がましい
,
無礼
,
無遠慮
,
猪口才
,
生意気
,
酒落くさい
,
酒落臭い
,
驕傲
,
驕慢
[ 名 ]
audaciousness
,
audacity
■ aggressive boldness or unmitigated effrontery
攻撃的な大胆さまたは純然たる厚かましさ
e.g. )
・he had the audacity to question my decision
彼は図々しくも私の決心を疑った
→
傍若無人
,
僣越
,
僭上
,
厚かましさ
,
厚顔
,
押し
[ 名 ]
audaciousness
,
audacity
,
temerity
■ fearless daring
恐れを知らない大胆さ
→
僣越
,
我武者
僣越 - 和英辞典 (EdictJE)
(adj-na) presumptuous
arrogant
audacious
forward
insolent
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!