傍若無人
読みかな: ぼうじゃくぶじん
ローマ字: bouzyakubuzin
傍若無人 - 和英辞典
[ 形 ]
bad-mannered
,
ill-mannered
,
rude
,
unmannered
,
unmannerly
■ socially incorrect in behavior
社会的に誤った行動
e.g. )
・resentment flared at such an unmannered intrusion
怒りは、そのような無作法な進入で燃え上がった
→
不仕付け
,
不作法
,
不埒
,
不埓
,
不行儀
,
不躾
,
不躾け
,
伝法
,
傍若無人
,
僣越
,
失敬
,
失礼
,
尾篭
,
慮外
,
無作法
,
無礼
,
無遠慮
,
聊爾
,
野風俗
,
非礼
[ 名 ]
defiance
■ a defiant act
挑戦的な行為
→
傍若無人
,
挑戦
[ 名 ]
insolence
■ an offensive disrespectful impudent act
不快で、失礼で、厚かましい行為
→
不埒
,
不遜
,
傍若無人
[ 形 ]
flip
,
impudent
,
insolent
,
snotty-nosed
■ marked by casual disrespect
無関心な軽蔑で特徴付けられる
e.g. )
・a flip answer to serious question
重要な設問に対しての軽い答え
・the student was kept in for impudent behavior
その生徒は生意気なふるまいにより拘束された
→
かさ高
,
しゃらくさい
,
ちょこざい
,
ちょこ才
,
不仕付け
,
不躾
,
不躾け
,
不遜
,
傍若無人
,
傲慢
,
僣越
,
僭越
,
大柄
,
失礼
,
小癪
,
旁若無人
,
横風
,
洒落臭い
,
烏滸がましい
,
無礼
,
無遠慮
,
猪口才
,
生意気
,
酒落くさい
,
酒落臭い
,
驕傲
,
驕慢
[ 名 ]
audaciousness
,
audacity
■ aggressive boldness or unmitigated effrontery
攻撃的な大胆さまたは純然たる厚かましさ
e.g. )
・he had the audacity to question my decision
彼は図々しくも私の決心を疑った
→
傍若無人
,
僣越
,
僭上
,
厚かましさ
,
厚顔
,
押し
[ 名 ]
arrogance
,
haughtiness
,
hauteur
,
high-handedness
,
lordliness
■ overbearing pride evidenced by a superior manner toward inferiors
目下の者に対して傲慢な態度を取ることによって明示された横柄な自尊心
→
不遜
,
倨傲
,
傍若無人
,
傲倨
,
尊大
,
誇り
,
驕傲
[ 名 ]
cheekiness
,
crust
,
freshness
,
gall
,
impertinence
,
impudence
,
insolence
■ the trait of being rude and impertinent
無礼で生意気である特性
■ inclined to take liberties
勝手なことをする傾向がある
→
かさ高さ
,
倨傲
,
傍若無人
,
傲慢無礼
,
厚かましさ
,
厚皮
,
厚顔
,
厚顔さ
,
図々しさ
,
図図しさ
,
図太さ
,
小生意気さ
,
嵩高さ
,
横柄さ
,
生意気
,
生意気さ
,
野放図
,
野方図
,
野面皮
,
鉄面皮
傍若無人 - 和英辞典 (EdictJE)
(adj-na,n) arrogance
audacity
(behaving) outrageously as though there were no one around
insolence
defiance
overbearing
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!