侘びしい
読みかな: わびしい
ローマ字: wabisii
侘びしい - 和英辞典
[ 形 ]
blue
,
dark
,
dingy
,
disconsolate
,
dismal
,
drab
,
drear
,
dreary
,
gloomy
,
grim
,
sorry
■ causing dejection
落胆を引き起こす
e.g. )
・a blue day
憂鬱な日
・the dark days of the war
戦争の悲運の時代
・a week of rainy depressing weather
1週間の雨で憂うつな天気
・a disconsolate winter landscape
陰鬱な冬の景色
・the first dismal dispiriting days of November
11月の陰鬱で気の滅入る最初の数日
・a dark gloomy day
暗い陰鬱な日
・grim rainy weather
厳しい雨の天気
→
いぶせい
,
うっとうしい
,
しめっぽい
,
やるせない
,
やる瀬ない
,
グルーミー
,
佗しい
,
侘しい
,
侘びしい
,
寂寞たる
,
寒々しい
,
寒寒しい
,
憂鬱
,
暗い
,
暗うつ
,
暗晦
,
暗澹たる
,
暗然たる
,
暗鬱
,
暗黒
,
欝欝たる
,
欝陶しい
,
気欝
,
気鬱
,
沈鬱
,
淅瀝たる
,
湿っぽい
,
荒涼たる
,
落莫たる
,
蕭条たる
,
蕭殺たる
,
蕭然たる
,
蕭蕭たる
,
辛気くさい
,
辛気臭い
,
遣る瀬ない
,
遣る瀬無い
,
遣瀬ない
,
遣瀬無い
,
重くるしい
,
重苦しい
,
重苦しげ
,
闇黒
,
陰々たる
,
陰々滅々
,
陰欝
,
陰気
,
陰気くさい
,
陰気臭い
,
陰湿
,
陰陰たる
,
陰陰滅滅
,
陰鬱
,
靉靆たる
,
鬱々たる
,
鬱陶しい
,
鬱陶しげ
,
鬱鬱たる
[ 形 ]
lonely
,
lonesome
■ marked by dejection from being alone
一人であることからの落胆により特徴づけられる
e.g. )
・felt sad and lonely
悲しく、孤独に感じられる
・the loneliest night of the week
週の最も孤独な夜
・lonesome when her husband is away
彼女の夫が離れていると寂しい
・spent a lonesome hour in the bar
バーで寂しい時間を過ごした
→
うら寂しい
,
うら淋しい
,
わびしい
,
佗しい
,
侘しい
,
侘びしい
,
孤独
,
寂しい
,
心寂しい
,
心淋しい
,
淋しい
,
煢然たる
,
物寂しい
,
物淋しい
,
薄寂しい
,
薄淋しい
[ 形 ]
miserable
,
suffering
,
wretched
■ very unhappy
非常に不幸な
■ full of misery
惨めさでいっぱいの
e.g. )
・he felt depressed and miserable
彼は落ち込み、悲惨に感じた
・a message of hope for suffering humanity
人間性に苦しむための希望のメッセージ
・wretched prisoners huddled in stinking cages
惨めな囚人は悪臭を放つおりでちじこまった
→
ミゼラブル
,
不愍
,
不憫
,
佗しい
,
侘しい
,
侘びしい
,
傷ましい
,
哀れ
,
悲惨
,
惨たる
,
惨め
,
愍然たる
,
憐れ
,
憫然たる
,
気のどく
,
気の毒
,
痛ましい
[ 形 ]
lonely
,
solitary
,
unfrequented
■ devoid of creatures
生き物がいない
e.g. )
・a lonely crossroads
辺鄙な交差点
・a solitary retreat
孤独な後退
・a trail leading to an unfrequented lake
人通りのない湖に通じる道
→
うら寂しい
,
うら寂しげ
,
うら淋げ
,
うら淋しい
,
わびしい
,
佗しい
,
侘しい
,
侘びしい
,
侘びしげ
,
寂しい
,
寂しげ
,
寂寂たる
,
寂寞たる
,
寂寥たる
,
寥々たる
,
寥寥たる
,
心寂しい
,
心寂しげ
,
心淋げ
,
心淋しい
,
淋しい
,
物寂しい
,
物淋しい
,
蕭々たる
,
蕭索
,
蕭索たる
,
薄寂しい
,
薄淋しい
[ 形 ]
deplorable
,
execrable
,
miserable
,
woeful
,
wretched
■ of very poor quality or condition
非常に劣った品質または状態の
e.g. )
・deplorable housing conditions in the inner city
都心部の嘆かわしい住宅事情
・woeful treatment of the accused
告発された人の悲惨な処遇
・woeful errors of judgment
判断の悲惨な間違え
→
あさましい
,
けち
,
しがない
,
すぼらしい
,
みすぼらしい
,
ミゼラブル
,
佗しい
,
侘しい
,
侘びしい
,
儚い
,
哀れ
,
嘆かわしい
,
情けない
,
情け無い
,
情ない
,
情無い
,
惨め
,
愍然たる
,
憐れ
,
憫然たる
,
果敢ない
,
果敢無い
,
果無い
,
浅ましい
,
見窄らしい
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!