仮定
読みかな: かてい
ローマ字: katei
仮定 - 和英辞典
[ 動 ]
assume
,
presume
,
take for granted
■ take to be the case or to be true
真実であるあるいは事実であると取る
■ accept without verification or proof
確認または証明なしで受け入れる
e.g. )
・I assume his train was late
私は彼の乗った列車は遅刻れたと思う
→
仮定
,
仮想
,
仮設
,
存じ上げる
,
思いなす
,
思い做す
,
思い為す
,
思う
,
思做す
,
思為す
,
想定
,
推しはかる
,
推し測る
,
推し量る
,
推す
,
推する
,
推定
,
推測
,
推測る
,
推算
,
推量る
,
極めこむ
,
極め込む
,
極込む
,
決めこむ
,
決め込む
,
決込む
,
測りしる
,
測り知る
,
看做す
,
睨む
,
考える
,
見なす
,
見る
,
見做す
,
視る
,
計る
[ 動 ]
theorize
■ form or construct theories
理論を形成するか、構成する
e.g. )
・he thinks and theorizes all day
彼は考えて、一日中理論づける
→
仮定
,
理論づける
[ 動 ]
theorize
■ construct a theory about
理論を組み立てる
e.g. )
・Galileo theorized the motion of the stars
ガリレオは星の動きを理論づけた
→
仮定
[ 動 ]
conjecture
,
hypothecate
,
hypothesise
,
hypothesize
,
speculate
,
suppose
,
theorise
,
theorize
■ to believe especially on uncertain or tentative grounds
特に不確かであるか仮の根拠で信じる
e.g. )
・Scientists supposed that large dinosaurs lived in swamps
科学者は、大きな恐竜が沼に住んでいると仮定した
→
はかり知る
,
予測
,
仮定
,
仮想
,
仮設
,
忖度
,
思いなす
,
思い做す
,
思い当てる
,
思い為す
,
思う
,
思做す
,
思為す
,
恐察
,
想像
,
想定
,
想察
,
憶断
,
憶測
,
推しはかる
,
推し測る
,
推し計る
,
推し量る
,
推す
,
推する
,
推定
,
推察
,
推度
,
推測
,
推知
,
推論
,
推量
,
措定
,
揣摩
,
極め込む
,
決め込む
,
決込む
,
測りしる
,
測り知る
,
測知る
,
看做す
,
臆度
,
臆断
,
臆測
,
見なす
,
見做す
,
賢察
,
類推
[ 動 ]
presuppose
,
suppose
■ take for granted or as a given
当たり前とされるまたは与えられる
■ suppose beforehand
前もって仮定する
e.g. )
・I presuppose that you have done your work
あなたは仕事をやったと前提とする
→
仮定
,
仮想
,
仮設
,
措定
[ 動 ]
posit
,
postulate
■ take as a given
前提として受け取る
■ assume as a postulate or axiom
仮定または公理と仮定する
e.g. )
・He posited three basic laws of nature
彼は、3つの基本的な自然法則を仮定した
→
仮定
[ 動 ]
say
,
suppose
■ express a supposition
推測を表現する
e.g. )
・Let us say that he did not tell the truth
例えば彼が本当のことを言わなかったとしよう
・Let's say you had a lot of money--what would you do?
あなたには多くのお金があったとしましょう−−あなたはどうしますか?
→
仮定
,
仮想
,
想定
,
看做す
,
見なす
,
見做す
[ 名 ]
supposal
,
supposition
■ the cognitive process of supposing
想定の認知過程
→
仮定
,
仮想
,
仮説
,
想定
,
推定
[ 名 ]
given
,
precondition
,
presumption
■ an assumption that is taken for granted
当然と見なされる仮定
→
仮定
,
仮設
,
仮説
,
前提
,
前提条件
,
想定
[ 名 ]
posit
,
postulate
■ a proposition that is accepted as true in order to provide a basis for logical reasoning
論理的な推論の基礎を提供するために本当であるとして認めらている前提
→
仮定
,
公準
[ 名 ]
conjecture
,
guess
,
hypothesis
,
speculation
,
supposition
,
surmisal
,
surmise
■ a message expressing an opinion based on incomplete evidence
不完全な証拠に基づく意見を表すメッセージ
→
あて推量
,
予断
,
予測
,
仮定
,
仮想
,
仮説
,
察し
,
当てずっぽう
,
当て推量
,
心当て
,
忖度
,
恐察
,
想像
,
想定
,
想察
,
憶断
,
憶測
,
憶説
,
押し推量
,
押推量
,
推しあて
,
推し当て
,
推し言
,
推定
,
推察
,
推度
,
推当
,
推当て
,
推測
,
推知
,
推考
,
推論
,
推量
,
揣摩
,
揣摩憶測
,
揣摩臆測
,
目算
,
臆度
,
臆断
,
臆測
,
臆説
,
見当
[ 名 ]
hypothesis
■ a proposal intended to explain certain facts or observations
特定の事実または観察を説明することを目的とする提案
→
仮定
,
仮設
,
仮説
仮定 - 和英辞典 (EdictJE)
(n,vs) assumption
supposition
hypothesis
(P)
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!