[ 副 ]
barely
,
hardly
,
just
,
scarce
,
scarcely
■ only a very short time before ほんのすこしだけ前の時間
e.g. )
・they could barely hear the speaker 彼らは、ほとんど話者の話を聞くことができなかった
・we hardly knew them 我々は、彼らをほとんど知らなかった
・just missed being hit ちょうど打たれることが逃された
・had scarcely rung the bell when the door flew open ドアがさっと開いた時、ベルをほとんど鳴らさなかった
・would have scarce arrived before she would have found some excuse to leave- W.B.Yeats 去るための口実を見つける以前に、彼女はついさきほど到着したところであろう − W.B.イェーツ
→
ついさっき
,
丁度
,
今
[ 副 ]
just
,
just now
■ only a moment ago つい今しがた
e.g. )
・he has just arrived 彼はちょうど到着したところだ
・the sun just now came out 太陽はちょうど今出て来た
→
ただ今
,
たった今
,
ちょうど
,
ついさっき
,
つい今しがた
,
丁度
,
今
,
今し
,
今し方
,
今方
,
只今
,
唯今
[ 副 ]
now
,
nowadays
,
today
■ in these times 今の時勢に、時節柄
e.g. )
・it is solely by their language that the upper classes nowadays are distinguished- Nancy Mitford もっぱら彼らの言語では、このごろ上流階級が識別される−ナンシー・ミットフォード
・we now rarely see horse-drawn vehicles on city streets われわれは町ではもはや馬車をほとんど見かけない
・today almost every home has television 今日、ほとんどすべての家にテレビがある
→
この節
,
今
,
今では
,
此の程
,
此の節
[ 副 ]
at present
,
now
■ at the present moment 現時点において
e.g. )
・goods now on sale 発売中の商品
・the now-aging dictator 今年をとろうとしている独裁者
・they are now abroad 彼らは現在海外にいる
・he is busy at present writing a new novel 彼は、現在新しい小説を書くことで忙しい
・it could happen any time now それはぽろそろ起こりそうだ
→
さしあたって
,
さしあたり
,
さし向き
,
今
,
今や
,
差しあたり
,
差しむき
,
差し向き
,
差し当たって
,
差し当たり
,
差し当り
,
差向き
,
差当たり
,
差当り
,
現在
[ 副 ]
now
■ in the historical present 史的現在では
■ at this point in the narration of a series of past events 過去の一連の出来事のナレーション中のこの時点で
e.g. )
・President Kennedy now calls in the National Guard ケネディ大統領は、今、国家警備隊を呼んでいる
・Washington now decides to cross the Delaware 米国政府は、今では、デラウェアを越えると決める
・the ship is now listing to port 船は現在、左舷に傾いている
→
今
,
今では
,
今にして
,
今や
[ 副 ]
here
■ at this time 現時点で
■ now 現在
e.g. )
・we'll adjourn here for lunch and discuss the remaining issues this afternoon 私たちはここで終わりにして残りの問題を午後に論議する
→
この時
,
今
[ 名 ]
nowadays
,
present
■ the period of time that is happening now 現在起こっている時間
■ any continuous stretch of time including the moment of speech スピーチの瞬間を含む時間の一続きの時間
e.g. )
・that is enough for the present 今のところそれで充分だ
・he lives in the present with no thought of tomorrow 彼は明日のことを考えず、今を生きている
→
今
,
今どき
,
今日
,
今日このごろ
,
今日日
,
今日此の頃
,
今日此頃
,
今時
,
今来
,
今節
,
刻下
,
当世
,
当今
,
当座
,
当節
,
方今
,
日ごろ
,
日頃
,
昨今
,
時下
,
最近
,
本日
,
此のごろ
,
此のほど
,
此の世
,
此の中
,
此の程
,
此の節
,
此の頃
,
此中
,
此程
,
此節
,
此頃
,
現
,
現下
,
現世
,
現今
,
現代
,
現在
,
現時点
,
目下
,
輓近
,
近ごろ
,
近頃
,
頃来
,
頃者
[ 名 ]
now
■ the momentary present 瞬間的な現在
e.g. )
・Now is a good time to do it 今が最適の時だ
・it worked up to right now その時ちょうど完成した
→
ただいま
,
今
,
刻下
,
即今
,
只今
,
方今
,
現下
,
現今
,
現在
,
現時点
,
目下
[ 名 ]
today
■ the present time or age 現時点あるいは現代
e.g. )
・the world of today 今日の世界
・today we have computers 今日ではコンピュータがある
→
今
,
今どき
,
今日
,
今日このごろ
,
今日此の頃
,
今日此頃
,
今時
,
今節
,
当節
,
方今
,
最近
,
現代
,
現在
,
輓近
,
近ごろ
,
近頃
,
頃来