了簡
読みかな: りょうけん
ローマ字: ryouken
了簡 - 和英辞典
[ 名 ]
inclination
,
inclining
■ the act of inclining
傾ける行為
■ bending forward
前に曲げること
e.g. )
・an inclination of his head indicated his agreement
彼が首を前に傾けたのは、彼が同意していることを示していた
→
下地
,
了簡
,
了見
,
偏り
,
傾き
,
傾向
,
傾度
,
傾斜
,
傾角
,
料簡
[ 動 ]
abide
,
bear
,
brook
,
digest
,
endure
,
put up
,
stand
,
stick out
,
stomach
,
suffer
,
support
,
tolerate
■ put up with something or somebody unpleasant
不快な何かまたは誰かを我慢する
e.g. )
・I cannot bear his constant criticism
私は、彼の絶え間ない批判に耐えることができない
・The new secretary had to endure a lot of unprofessional remarks
新任の秘書は、多くのプロらしくない意見に耐えなければならなかった
・he learned to tolerate the heat
彼は熱に耐えることを学んだ
・She stuck out two years in a miserable marriage
彼女は悲惨な結婚生活を2年間耐えた
→
たえ忍ぶ
,
了簡
,
了見
,
堪える
,
堪え忍ぶ
,
堪る
,
堪忍
,
堪忍ぶ
,
怺える
,
我慢
,
料簡
,
耐える
,
耐え忍ぶ
,
耐忍ぶ
[ 名 ]
forgiveness
,
pardon
■ the act of excusing a mistake or offense
過ちや罪を許す行為
→
ゆう免
,
了簡
,
了見
,
仮借
,
免罪
,
勘弁
,
勘忍
,
堪忍
,
宥免
,
宥恕
,
容赦
,
容赦会釈
,
寛恕
,
料簡
,
海容
,
許し
,
許容
,
赦し
,
赦免
[ 名 ]
permissiveness
,
tolerance
■ a disposition to allow freedom of choice and behavior
選択と行動の自由を許す気質
→
トレランス
,
了簡
,
了見
,
公差
,
包容力
,
寛大
,
寛容
,
我慢
,
料簡
,
雅量
[ 名 ]
cerebration
,
intellection
,
mentation
,
thinking
,
thought
,
thought process
■ the process of using your mind to consider something carefully
慎重に何かを考慮するというあなたの頭を使う過程
e.g. )
・thinking always made him frown
彼は考えているときいつも顔をしかめる
・she paused for thought
彼女は立ち止まってふと考えた
→
了簡
,
了見
,
大脳作用
,
念慮
,
思念
,
思惟
,
思惟作用
,
思慮
,
思料
,
思案
,
思索
,
思考
,
思量
,
慮り
,
料簡
,
知的活動
,
考えること
,
考慮
[ 名 ]
idea
■ a personal view
個人的な見解
e.g. )
・he has an idea that we don't like him
彼は、私たちが彼を好きでないと思っている
→
了簡
,
了見
,
存慮
,
心慮
,
念い
,
思
,
思い
,
想念
,
意中
,
料簡
,
量見
[ 名 ]
tolerance
■ willingness to recognize and respect the beliefs or practices of others
他人の信仰や習慣を認め、尊重する意欲
→
トレランス
,
了簡
,
了見
,
公差
,
包容力
,
寛大
,
寛容
,
我慢
,
料簡
,
雅量
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!