不正
読みかな: ふせい
ローマ字: husei
不正 - 和英辞典
[ 副 ]
foully
■ in a wicked and shameful manner
邪悪で恥ずべき態度の
e.g. )
・two policemen were foully murdered
2人の警察官がだまし討ちで殺された
→
不正
[ 副 ]
foully
,
insultingly
■ in an unfair and insulting manner
不公平で侮辱的なさまで
e.g. )
・this internationally known writer was foully condemned by the Muslim fundamentalists
この国際的に知られている作家はイスラム原理主義者によって悪らつに非難された
→
不正
[ 名 ]
iniquity
,
injustice
,
shabbiness
,
unfairness
■ an unjust act
不法な行為
→
不公平
,
不公正
,
不正
,
不穏当
,
不義
,
不義理
,
失当
,
曲事
[ 形 ]
unfair
,
unjust
■ not fair
フェアでない
■ marked by injustice or partiality or deception
非正義、不公平または詐欺で特徴的な
e.g. )
・used unfair methods
不公平な方法が使用された
・it was an unfair trial
それは不公平な裁判だった
・took an unfair advantage
不正な利益を得た
→
アンフェア
,
不公平
,
不平等
,
不当
,
不明朗
,
不正
,
偏頗
,
失当
,
後ろぎたない
,
後ろ汚い
,
後ろ穢い
,
後汚い
,
後穢い
,
枉惑
[ 形 ]
cheating
,
dirty
,
foul
,
unsporting
,
unsportsmanlike
■ violating accepted standards or rules
認められた標準または規則に違反する
e.g. )
・a dirty fighter
汚い戦士
・used foul means to gain power
力を獲得する使用された不正手段
・a nasty unsporting serve
不快なスポーツマンシップに反するサーブ
・fined for unsportsmanlike behavior
スポーツマンらしくない行動のために罰金を科される
→
ダーティ
,
ダーティー
,
不正
,
後ろぎたない
,
後ろ汚い
,
後ろ穢い
,
後汚い
,
後穢い
,
枉惑
,
汚い
,
汚ない
,
汚ならしい
,
汚らしい
,
穢い
,
穢ない
,
穢ならしい
,
穢らしい
[ 形 ]
amiss
,
awry
,
haywire
,
wrong
■ not functioning properly
きちんと機能しないさま
e.g. )
・something is amiss
何かが悪い
・has gone completely haywire
完全に混乱した
・something is wrong with the engine
エンジンに何か問題がある
→
すじ違い
,
不届き
,
不当
,
不正
,
筋ちがい
,
筋違
,
筋違い
,
見当違い
[ 形 ]
dishonest
,
dishonorable
■ deceptive or fraudulent
あてにならないか、または詐欺的である
■ disposed to cheat or defraud or deceive
不正を行う、欺く、あるいは、だます
→
不心中
,
不明朗
,
不正
,
不正直
,
不誠実
,
奸譎
,
姦譎
,
枉惑
,
狡い
[ 形 ]
improper
,
unconventional
,
unlawful
■ not conforming to legality, moral law, or social convention
合法性、道徳律または社会的な慣例に従わないさま
e.g. )
・an unconventional marriage
型にはまらない結婚
・improper banking practices
不正銀行業務
→
不正
[ 形 ]
wrong
■ contrary to conscience or morality or law
良心、道徳または法律に反して
e.g. )
・it is wrong for the rich to take advantage of the poor
金持ちが貧乏人を利用するのは、間違っている
・cheating is wrong
不正行為するのは間違っている
・it is wrong to lie
嘘をつくのは、間違っている
→
不届き
,
不当
,
不料簡
,
不正
,
不法
,
横道
[ 名 ]
inequity
,
unfairness
■ injustice by virtue of not conforming with rules or standards
規則か規格に従わないことによる不公平
→
不公平
,
不公正
,
不正
,
不穏当
,
曲事
[ 名 ]
injustice
,
unjustness
■ the practice of being unjust or unfair
不当であるか公正を欠いた慣例
→
不公平
,
不公正
,
不当
,
不正
,
不義
,
不義理
,
失当
,
曲事
[ 名 ]
wrong
,
wrongfulness
■ that which is contrary to the principles of justice or law
正義や法の原理に反したもの
e.g. )
・he feels that you are in the wrong
彼は、あなたが間違っていると思っている
→
不届き
,
不当
,
不正
,
不法
,
不義
,
悪
,
曲事
,
濁
,
邪
,
非法
[ 名 ]
deceit
,
fraudulence
■ the quality of being fraudulent
詐欺的である性質
→
不正
,
欺瞞
,
虚偽
[ 名 ]
unfairness
■ partiality that is not fair or equitable
公平、公正ではない部分偏重
→
不公平
,
不公正
,
不正
,
不穏当
,
曲事
不正 - 和英辞典 (EdictJE)
(adj-na,n) injustice
unfairness
iniquity
impropriety
irregularity
dishonesty
illegality
(P)
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!