不機嫌
読みかな: ふきげん
ローマ字: hukigen
不機嫌 - 和英辞典
[ 副 ]
dourly
,
glumly
,
sullenly
■ in a sullen manner
不機嫌な態度で
e.g. )
・he sat in his chair dourly
彼は不機嫌にいすに座った
→
くよくよ
,
不機嫌
[ 形 ]
crusty
,
curmudgeonly
,
gruff
,
ill-humored
,
ill-humoured
■ brusque and surly and forbidding
無愛想、不機嫌また怖い
e.g. )
・crusty remarks
無愛想な意見
・a crusty old man
気難しい老人
・his curmudgeonly temper
彼の気難しい気性
・gruff manner
無愛想な様子
・a gruff reply
荒々しい答え
→
不機嫌
,
気難しい
,
荒々しい
[ 形 ]
dark
,
dour
,
glowering
,
glum
,
moody
,
morose
,
saturnine
,
sour
,
sullen
■ showing a brooding ill humor
気味悪い憂鬱な気分を示す
e.g. )
・a dark scowl
陰気なしかめ面
・the proverbially dour New England Puritan
陰気さでつとに知られたニューイングランドのピューリタン
・a glum, hopeless shrug
不機嫌で、絶望的に肩をすくめる
・he sat in moody silence
彼はむっつり黙って座った
・a morose and unsociable manner
不機嫌で反社交的な態度
・a saturnine, almost misanthropic young genius- Bruce Bliven
陰気で、ほとんど人間ぎらいな若い天才−ブルース・ブリベン
・a sour temper
不快な気分
・a sullen crowd
陰気な群衆
→
不機嫌
,
苦虫を噛みつぶしたよう
[ 名 ]
uncheerfulness
■ not conducive to cheer or good spirits
元気づけるまたは良い気分の役に立たない
→
不機嫌
[ 名 ]
moroseness
,
sourness
,
sulkiness
,
sullenness
■ a sullen moody resentful disposition
むっつりして、ふさぎこんだ、怒りっぽい気質
→
不機嫌
,
酸味
[ 名 ]
bad temper
,
ill temper
■ a persisting angry mood
持続する怒りの気分
→
不機嫌
[ 名 ]
distemper
,
ill humor
,
ill humour
■ an angry and disagreeable mood
怒った不愉快な気分
→
不機嫌
[ 名 ]
glumness
,
moroseness
,
sullenness
■ a gloomy ill-tempered feeling
陰気で不機嫌な気持ち
→
不機嫌
[ 名 ]
conniption
,
fit
,
scene
,
tantrum
■ a display of bad temper
不機嫌をあらわすこと
e.g. )
・he had a fit
彼は怒り出した
・she threw a tantrum
彼女はむかっ腹を立てた
・he made a scene
彼はひと騒ぎをやらかした
→
むかっ腹
,
ヒステリー
,
不機嫌
,
激発
,
発作
,
腹立ち
不機嫌 - 和英辞典 (EdictJE)
(adj-na,n) pout
displeasure
ill humor
ill humour
sullenness
(P)
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!