[ 副 ]
barely
,
hardly
,
just
,
scarce
,
scarcely
■ only a very short time before ほんのすこしだけ前の時間
e.g. )
・they could barely hear the speaker 彼らは、ほとんど話者の話を聞くことができなかった
・we hardly knew them 我々は、彼らをほとんど知らなかった
・just missed being hit ちょうど打たれることが逃された
・had scarcely rung the bell when the door flew open ドアがさっと開いた時、ベルをほとんど鳴らさなかった
・would have scarce arrived before she would have found some excuse to leave- W.B.Yeats 去るための口実を見つける以前に、彼女はついさきほど到着したところであろう − W.B.イェーツ
→
ついさっき
,
丁度
,
今
[ 副 ]
just
,
just now
■ only a moment ago つい今しがた
e.g. )
・he has just arrived 彼はちょうど到着したところだ
・the sun just now came out 太陽はちょうど今出て来た
→
ただ今
,
たった今
,
ちょうど
,
ついさっき
,
つい今しがた
,
丁度
,
今
,
今し
,
今し方
,
今方
,
只今
,
唯今
[ 副 ]
exactly
,
just
,
precisely
■ indicating exactness or preciseness 正確さまたは精密度を示すこと
e.g. )
・he was doing precisely (or exactly) what she had told him to do 彼は彼女に言われたとおり正確にやっていた
・it was just as he said--the jewel was gone それは、彼が言ったとおりだった−−宝石はなくなった
・it has just enough salt それは、ちょうど十分な塩がある
→
かっきり
,
かっちり
,
きちっと
,
きちんきちん
,
きちんと
,
きっかり
,
きっちり
,
ずばり
,
ちゃんと
,
ちょうど
,
ちょっきり
,
どんぴしゃり
,
ぴたっと
,
ぴたり
,
ぴたりと
,
ぴったり
,
まさしく
,
まさに
,
丁度
,
将に
,
当に
,
恰度
,
正しく
,
正に
,
正確
,
確と
,
聢と
[ 副 ]
exactly
,
incisively
,
precisely
■ in a precise manner 正確な方法で
e.g. )
・she always expressed herself precisely 彼女はいつも正確に自分の考えを表した
→
きちっと
,
きちんと
,
きっちり
,
ずばり
,
ちゃんと
,
ちょうど
,
どんぴしゃり
,
ぴたっと
,
ぴたり
,
ぴたりと
,
ぴったり
,
まさしく
,
まさに
,
丁度
,
将に
,
恰度
,
正しく
,
正に
,
正確
,
確と
,
聢と