ポーズ
読みかな: ポーズ
ローマ字: ポーズ
ポーズ - 和英辞典
[ 名 ]
affectation
,
affectedness
,
mannerism
,
pose
■ a deliberate pretense or exaggerated display
故意の見せかけ、または大げさな表示
→
ポーズ
,
気障っぽさ
[ 名 ]
attitude
■ a theatrical pose created for effect
効果を出すための演技上のポーズ
e.g. )
・the actor struck just the right attitude
その俳優はちょうど適切な態度を取った
→
ポーズ
[ 名 ]
break
,
recess
,
respite
,
time out
■ a pause from doing something (as work)
(仕事のような)何かを行うことからの小休止
e.g. )
・we took a 10-minute break
私たちは10分の休憩を取った
・he took time out to recuperate
彼は、回復するためにタイムアウトを取った
→
お休み
,
たんま
,
ひと休み
,
タイム
,
ブレイク
,
ブレーク
,
ポーズ
,
一休み
,
中休
,
中休み
,
中入
,
中入り
,
休
,
休み
,
休会
,
休息
,
休憩
,
休暇
,
小休
,
小憩
,
少憩
,
業間
[ 名 ]
airs
,
pose
■ affected manners intended to impress others
他人を印象付けることを意図したきざな態度
e.g. )
・don't put on airs with me
気取るな
→
ポーズ
,
気取り
,
見え
,
見得
[ 名 ]
bearing
,
carriage
,
posture
■ characteristic way of bearing one's body
その人の体の振舞い方の特徴
e.g. )
・stood with good posture
よい姿勢で立っていた
→
ポーズ
,
佇い
,
佇まい
,
体くばり
,
体位
,
体勢
,
体配
,
体配り
,
姿勢
,
熟し
,
身がまえ
,
身ごなし
,
身のこなし
,
身構
,
身構え
,
身熟
,
身熟し
[ 名 ]
attitude
,
position
,
posture
■ the arrangement of the body and its limbs
胴体と四肢の配置
e.g. )
・he assumed an attitude of surrender
彼は、降伏の態度をとった
→
ポーズ
,
体勢
,
姿勢
,
構
,
構え
,
身がまえ
,
身構
,
身構え
[ 名 ]
break
,
intermission
,
interruption
,
pause
,
suspension
■ a time interval during which there is a temporary cessation of something
何かが一時的に停止されている休止時間
→
お休み
,
たえ間
,
と切れ
,
ひと休み
,
ひと息
,
タイム
,
ブレイク
,
ブレーク
,
ポース
,
ポーズ
,
一休み
,
一息
,
一時停止
,
一段落
,
中休
,
中休み
,
中入
,
中入り
,
中断
,
中止
,
中絶
,
仲断
,
休
,
休み
,
休止
,
休止期
,
停会
,
停止
,
切れ間
,
切間
,
小休
,
小休み
,
幕あい
,
幕の内
,
幕間
,
晴れ間
,
業間
,
絶えま
,
絶え間
,
跡ぎれ
,
跡切
,
跡切れ
,
途ぎれ
,
途切
,
途切れ
,
途絶
,
途絶え
,
間
,
間断
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!