むき出し
読みかな: むきだし
ローマ字: mukidasi
むき出し - 和英辞典
[ 形 ]
exposed
,
uncovered
■ not covered with clothing
衣服で覆われない
e.g. )
・her exposed breast
彼女の露出した胸
→
むき出し
,
剥き出し
,
剥出し
[ 形 ]
bare
,
stripped
■ having everything extraneous removed including contents
中身を含む全てを外に取り除くさま
e.g. )
・the bare walls
むき出しの壁
・the cupboard was bare
食器棚はむき出しだった
→
むき出し
[ 形 ]
open
■ having no protecting cover or enclosure
保護するカバーまたは囲いがない
e.g. )
・an open boat
無甲板船
・an open fire
発砲
・open sports cars
オープンスポーツカー
→
むき出し
,
オープン
,
剥き出し
,
剥出し
[ 形 ]
bare
■ lacking its natural or customary covering
その通常、または普通であるカバーがない状態
e.g. )
・a bare hill
はげ山
・bare feet
はだし
→
あらわ
,
むき出し
,
剥き出し
,
剥出し
,
赤条々
,
赤条条
,
赤裸
,
赤裸裸
,
露わ
[ 形 ]
naked
■ lacking any cover
いかなる覆いも欠いている
e.g. )
・naked branches of the trees
木の葉のない枝
・lie on the naked rock
むき出しの石の上に横たわる
→
むき出し
[ 形 ]
open
,
overt
■ open and observable
開いていて観察可能な
■ not secret or hidden
神秘的でないか隠れていない
e.g. )
・an overt lie
明白なうそ
・overt hostility
あからさまな敵意
・overt intelligence gathering
表立った機密情報収集
・open ballots
記名投票
→
あからさま
,
あらわ
,
むき出し
,
オープン
,
公々然たる
,
公公然たる
,
公然
,
剥き出し
,
剥出し
,
大っぴら
,
打ち付け
,
明けっ広げ
,
明けひろげ
,
明け広げ
,
明広げ
,
開けっ広げ
,
開けひろげ
,
開け広げ
,
開広げ
,
開放的
,
露わ
,
露骨
[ 形 ]
naked
,
raw
■ devoid of elaboration or diminution or concealment
入念に作り上げること、減少すること、隠すことに欠けている
■ bare and pure
むき出しで純粋である
e.g. )
・naked ambition
むき出しの野心
・raw fury
むき出しの怒り
・you may kill someone someday with your raw power
むき出しの力でいつか誰かを傷つけるだろう
→
あらわ
,
むき出し
,
剥き出し
,
剥出し
,
赤条々
,
赤条条
,
赤裸
,
赤裸裸
,
露わ
,
露骨
[ 形 ]
undisguised
■ plain to see
見るに明らかなさま
e.g. )
・undisguised curiosity
あからさまな好奇心
→
むき出し
,
剥き出し
,
剥出し
,
打ち付け
,
有の侭
,
有りのまま
,
有りの侭
,
赤条々
,
赤条条
,
露骨
[ 形 ]
bare
,
mere
,
simple
■ apart from anything else
ほかの事からを切り離されたさま
■ without additions or modifications
追加も変更もなしで
e.g. )
・only the bare facts
ありのままの事実だけ
・shocked by the mere idea
単なる考えにショックを受ける
・the simple passage of time was enough
時間の単純な経過で十分だった
・the simple truth
単純な真実
→
むき出し
,
シンプル
,
プレーン
,
単一
,
赤条々
,
赤条条
,
赤裸
,
赤裸裸
[ 形 ]
exposed
,
open
■ with no protection or shield
保護またはシールドなしで
e.g. )
・the exposed northeast frontier
むき出しのフロンティア北東部
・open to the weather
天気の影響を受けやすい
・an open wound
開放創
→
むき出し
,
剥き出し
,
剥出し
[ 形 ]
defenseless
,
naked
■ having no protecting or concealing cover
保護用の、または隠すための覆いがない
e.g. )
・naked to mine enemies- Shakespeare
自分を敵にさらした−シェークスピア
→
あらわ
,
むき出し
,
剥き出し
,
剥出し
,
無防備
,
露わ
,
露骨
[ 形 ]
unwrapped
■ not yet wrapped or having the wrapping removed
まだ包装されていないまたは包装紙が取り外されている
e.g. )
・she faced a mountainous pile of presents still unwrapped
彼女はまだ包装されていないプレゼントの山に向き合った
・the floor around the tree was littered with gifts already unwrapped
ツリーの周りの床には、既に開けられた贈り物が散乱していた
→
むき出し
[ 形 ]
bare
,
unsheathed
■ not having a protective covering
保護被覆がないさま
e.g. )
・unsheathed cables
覆いが取り払われたケーブル
・a bare blade
むき出しの刃
→
むき出し
[ 名 ]
nakedness
,
nudeness
,
nudity
■ the state of being without clothing or covering of any kind
いかなる衣服または覆いも着けていない状態
→
すっ裸
,
まっ裸
,
まる裸
,
ま裸
,
むき出し
,
ヌード
,
丸はだか
,
丸裸
,
全裸
,
剥き出し
,
剥出し
,
真っ裸
,
真はだか
,
真裸
,
素っぱだか
,
素っぽんぽん
,
素っ裸
,
素はだか
,
素ぽんぽん
,
素裸
,
裸
,
赤裸
[ 名 ]
bareness
,
bleakness
,
desolation
,
nakedness
■ a bleak and desolate atmosphere
寒々として荒れ果てた雰囲気
e.g. )
・the nakedness of the landscape
むき出しの風景
→
むき出し
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!