あくどい
読みかな: あくどい
ローマ字: akudoi
あくどい - 和英辞典
[ 形 ]
flashy
,
gaudy
,
jazzy
,
showy
,
sporty
■ (used especially of clothes) marked by conspicuous display
(特に衣服について使用される)人目を引くよう見せること特徴とする
→
あくどい
,
きんきら
,
けばけばしい
,
ちゃらい
,
どぎつい
,
はで
,
はでやか
,
チャラい
,
毒々しい
,
毳々しい
,
毳毳しい
,
派手
,
派手やか
,
諄い
,
金ぴか
[ 形 ]
gilded
,
meretricious
,
specious
■ based on pretense
見せかけに基づく
■ deceptively pleasing
見掛けによらず楽しい
e.g. )
・the gilded and perfumed but inwardly rotten nobility
金メッキされ、香水を装っているが内側では腐った高潔さを持つ
・meretricious praise
みえすいた賞賛
・a meretricious argument
俗悪な論議
→
あくどい
[ 形 ]
brassy
,
cheap
,
flash
,
flashy
,
garish
,
gaudy
,
gimcrack
,
loud
,
meretricious
,
tacky
,
tatty
,
tawdry
,
trashy
■ tastelessly showy
一目を引く趣味悪さの
e.g. )
・a flash car
見た目が派手な車
・a flashy ring
派手な指輪
・garish colors
派手な色
・a gaudy costume
派手な服装
・loud sport shirts
派手なスポーツシャツ
・a meretricious yet stylish book
けばけばしい装飾の、しかし上品な本
・tawdry ornaments
ケバケバしい装飾
→
あくどい
,
きんきら
,
けばけばしい
,
どぎつい
,
毒々しい
,
毳々しい
,
毳毳しい
[ 形 ]
wicked
■ morally bad in principle or practice
主義または習慣上、倫理的に悪い
→
あくどい
,
いけず
,
よこしま
,
佞悪
,
兇悪
,
凶悪
,
奸譎
,
姦譎
,
悪い
,
悪らつ
,
悪質
,
悪辣
,
極悪
,
極道
,
横道
,
獄道
,
罪作り
,
腹ぐろい
,
腹黒
,
腹黒い
,
邪
,
邪ま
,
邪悪
,
邪曲
[ 形 ]
meretricious
■ like or relating to a prostitute
売春婦のように、または、それに関して
e.g. )
・meretricious relationships
みだらな関係
→
あくどい
あくどい - 和英辞典 (EdictJE)
(adj) (1) gaudy
showy
excessive
(2) vicious
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!