あおる
読みかな: あおる
ローマ字: ao ru
あおる - 和英辞典
[ 動 ]
exhort
,
press
,
urge
,
urge on
■ force or impel in an indicated direction
示された方向を強制するか、推進する
e.g. )
・I urged him to finish his studies
私は、彼に彼の研究を終えるよう促した
→
あおる
,
かり立てる
,
とき勧める
,
促す
,
催す
,
催促
,
叱咤
,
嗾ける
,
慫慂
,
揉み立てる
,
揉立てる
,
煽る
,
督促
,
督励
,
督責
,
突きあげる
,
突つく
,
突上げる
,
衝き上げる
,
衝上げる
,
説きすすめる
,
説き勧める
,
説勧める
,
責つく
,
責め立てる
,
責付く
,
迫る
,
駈る
[ 動 ]
inspire
,
instigate
,
prompt
■ serve as the inciting cause of
誘因となる
e.g. )
・She prompted me to call my relatives
彼女は私の親戚に電話するように促した
→
あおる
,
けしかける
,
そやす
,
使嗾
,
唆す
,
嗾ける
,
嗾す
,
扇ぎ立てる
,
扇動
,
指嗾
,
焚きつける
,
焚き付ける
,
焚き附ける
,
焚付ける
,
焚附ける
,
煽ぎ立てる
,
煽てる
,
煽る
,
煽動
,
煽惑
[ 動 ]
entice
,
lure
,
tempt
■ provoke someone to do something through (often false or exaggerated) promises or persuasion
約束や説得(しばしば間違ってまたは大袈裟な言葉で)を通じて人に何かを誘発する
e.g. )
・He lured me into temptation
彼は、私を誘惑に誘い込んだ
→
あおる
,
さそい出す
,
そそり立てる
,
そそる
,
丸める
,
丸め込む
,
仕向ける
,
仕向る
,
口説く
,
唆す
,
唆る
,
嗾す
,
引きずり込む
,
引きつける
,
引き付ける
,
引付ける
,
引付る
,
煽る
,
落し掛ける
,
落し掛る
,
落し込む
,
落とし掛ける
,
落とし込む
,
落掛る
,
誘いかける
,
誘いこむ
,
誘いだす
,
誘いよせる
,
誘い出す
,
誘い寄せる
,
誘い込む
,
誘う
,
誘き入れる
,
誘出す
,
誘引
,
誘惑
,
釣り出す
,
釣る
,
駈る
[ 動 ]
incite
,
instigate
,
set off
,
stir up
■ provoke or stir up
挑発する、または扇動する
e.g. )
・incite a riot
暴動を煽る
・set off great unrest among the people
人々の間に大きな動揺を引き起こす
→
あおる
,
かき立てる
,
けしかける
,
アジる
,
扇ぎ立てる
,
扇動
,
掻きたてる
,
掻き立てる
,
掻立てる
,
焚きつける
,
焚き付ける
,
焚き附ける
,
焚付ける
,
焚附ける
,
煽ぎ立てる
,
煽てる
,
煽りたてる
,
煽りつける
,
煽り付ける
,
煽り立てる
,
煽る
,
煽動
,
突き動かす
,
突っつく
,
突っ突く
,
突つく
,
駆り立てる
[ 動 ]
egg on
,
incite
,
prod
■ urge on
駆り立てる
■ cause to act
行う理由
e.g. )
・The other children egged the boy on, but he did not want to throw the stone through the window
他の子供たちは男の子をけしかけたが、彼は窓から石を放り投げたくなかった
→
あおる
,
けしかける
,
そやす
,
もみ立てる
,
使嗾
,
促す
,
嗾ける
,
嗾す
,
急きたてる
,
急立てる
,
指嗾
,
揉み立てる
,
揉立てる
,
教唆
,
焚きつける
,
焚き付ける
,
焚き附ける
,
焚付ける
,
焚附ける
,
煽りたてる
,
煽り立てる
,
煽る
,
煽動
,
突き動かす
,
突く
,
突っつく
,
突っ突く
,
突つく
,
衝き動かす
,
責つく
,
責付く
,
駈る
[ 動 ]
sweep
,
swing
,
swing out
■ make a big sweeping gesture or movement
大きく弧を描く身振りや動きをする
→
あおる
,
スイング
,
スウィング
,
打ち振る
,
振う
,
振りまわす
,
振り回す
,
振る
,
振動
,
振回す
,
掻き払う
,
掻払う
,
煽る
[ 動 ]
fire up
,
heat
,
ignite
,
inflame
,
stir up
,
wake
■ arouse or excite feelings and passions
感情と情熱を刺激するか、活性化させる
e.g. )
・The ostentatious way of living of the rich ignites the hatred of the poor
金持ちのこれみよがしな住まい方は貧乏人の怒りに火をつける
・The refugees' fate stirred up compassion around the world
難民の運命は、世界中で同情を起こした
・Wake old feelings of hatred
憎悪の古い感情を引き起こす
→
あおる
,
挑撥
,
挑発
,
焚きつける
,
焚き付ける
,
焚き附ける
,
焚付ける
,
焚附ける
,
煽てる
,
煽りたてる
,
煽り立てる
,
煽る
,
突き動かす
,
鼓する
,
鼓吹
[ 動 ]
excite
,
stimulate
,
stir
■ stir feelings in
感情をかき乱す
e.g. )
・stimulate my appetite
食欲をそそる
・excite the audience
観衆をあおる
・stir emotions
感情を湧きたてる
→
あおる
,
かき立てる
,
かき起こす
,
そそる
,
わくつかせる
,
作興
,
刺戟
,
刺激
,
刺衝
,
唆る
,
掻きおこす
,
掻きたてる
,
掻き起こす
,
掻立てる
,
掻起こす
,
掻起す
,
昂ぶらす
,
煽る
,
突き動かす
,
突動かす
,
衝き動かす
,
衝動かす
[ 動 ]
agitate
,
foment
,
stir up
■ try to stir up public opinion
世論をかき立てようとする
→
あおる
,
かき立てる
,
アジる
,
扇ぎ立てる
,
扇動
,
掻き立てる
,
掻立てる
,
焚きつける
,
焚き付ける
,
焚き附ける
,
焚付ける
,
焚附ける
,
煽ぎ立てる
,
煽りたてる
,
煽り立てる
,
煽る
,
煽動
,
鼓吹
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!